“ヌコ(ねこ)様”

はい!
建築でない「写真」という事は・・・。
「徒然回」になります。

あっ!
11/22~24と完成見学会を行います!
その件は・・・たくさん案内を出してあるから、ここではやめます!

最近おもうんです・・・。
薗田には「建築ネタ」を求めている人はほとんどいない・・・。
真面目に「建築」の事を話すのは「対面打合せ」の時のみ!になっている気がします・・・。
それだって、初めの数回のみ・・・。
あとはほとんど・・・。

僕のオシゴトは「日常会話」だけで、高田さん(設計)が話しているだけのような・・・。
きっと・・・。
それが「役割分担」ですかね(^_^;)

きっと我が家の「主」であるコノ子と同じ!
この子は朝のルーティーンワークである「ニャルソック(食後の見回り)」で必ずここに来る。

ここから外を眺めて「何を想う?」のか、きっとこの子にはこの子なりに「想う」事があるんでしょうね。

寒そうだな。
脱走はそろそろやめようかな。
最近はママさんは「ちゅーる」くれないな。
最近はママさんの「召使い」が家にずっといるな。
きっと・・・。
そんな事を考えているに違いない!!w

そう!
最近、事務所にいる時間が多いのです(@_@;)
理由は・・・。
決算月のため・・・。

いくら売り上げた!
いくら利益が残った!
はほとんど考える心配はないんです。
だって通帳に残っている金額をみれば・・・。
「社長として赤点」を「今年も」貰うことになりそうなので(T_T)
それは「確定」事項なので。。。。。。。。。。。。

もとい。

どこの会社でも同じだとは思いますが、期が終わるちょっと前から「現状のお客様の状態」から
来季の想定、本業投資などを・・・。
と「普通の会社」みたいにやってみますが・・・。
まぁ、それは「予定は未定」状態になります。

社長としてそれを実行させる!のが優秀な社長なのかもしれませんが、それが出来ない僕は
社長として「赤点」ですね。でも不思議と「乗り越えることができる」その理由・・・。

まずはお仕事をさせてくれる「お客様」がいらっしゃる事。

それには・・・。
お客様の「「想い」を図面化する設計の高田さん
図面を「形」にする監督の川野くん
そしてそれを助けてくれる協力業者さん
その裏では、事務的な事を処理し、自分と一緒にブレない資金繰りをみっちりと仕上げる、
事務スタッフがいる。

「Team Indigo」
それがあるからできる事だと思っております。

そしてそんな「事務仕事」が続くと・・・。
まぁ、他の事をいろいろ調べて「浮気心」で遊ぶんです(⌒▽⌒)
googleの「Gemini」って使ったことありますか?

AIです。
これ「画像の生成」も出来るので使ってみると面白くて!


「工務店のロゴでTeam Indigo」で画像生成して。」
と聞いたら上のような画像が!!
ロータリー財団に似ていますが・・・w

これを「弄り倒す」事ができるんです。
「もっとインディゴカラーを強くして!」

こんな感じになるんです。
和風ぽく!住宅屋さんぽく!とかやりだすと止まらない位に楽しいです(⌒▽⌒)

ためしに・・・。
平屋で30坪位で、外壁を板材にして、屋根はガルバリウムで和モダンにして・・・。
なんて頼んでみたら・・・。

もう我々の仕事がなくなる日も遠くないかもしれない・・・。
これを「ローアンドワイドで!」「窓はバランス変えて!」「玄関はコレを使って!」
なんて弄りだしたら・・・。

性能では「必要」とされなくなったのがコロナ禍以降・・・。
性能+デザイン「だけ」では必要とされない時代もすぐそこです。

その時に必要となるのは?
やはり「人間性」から生まれる「自社らしさ」なのかもしれません。
自社らしさ?とは・・・。
ほら、また着地点が見えなくなってきましたよ!

わからない事はAIに聞く!w

違う!違う!
「魂から出る言葉」それが「鍵」かもしれませんね。

さて、Geminiさんともう少し「戯れ」ますかね!!

シェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次