あたし中卒やからね 仕事をもらわへんのやと書いた
女の子の手紙の文字は とがりながらふるえている
ガキのくせいにと頬を打たれ 少年たちの眼が年をとる
悔しさを握りしめすぎた こぶしの中 爪が突き刺さる
・・・・中略
「私の敵は私です」
中島みゆきさんの「ファイト!」の歌詞です。
この曲が出来るきっかけになった、オールナイトニッポンの録音を
YouTubeで観ました。
それを知るとサビよりイントロの方がメッセージが強い・・・。
ちょいと自分の過去を・・・。
高校こそ卒業させていただきましたが、中学3年の時に父が入院し
一時帰宅はありましたが、高校1年の時に心臓が原因で亡くなりました。
そんな家庭状況でしたので母から「高校は行かせられないかも・・・。」と
言われた時は「家族」を恨みました・・・。
母や担任の先生のご尽力があり。
奨学金をもらえる状況(学校態度)であること。
授業料免除(成績)を受けられること。
バイトでお小遣いを工面すること。
などを条件になんとか高校を卒業できました。
みんなが楽しく遊んでいる時にバイト
みんなが勉強している時にバイト
たまに仲間と遊ぶ。
みんなが卒業旅行に行ってる時に就職が決まった会社でバイト
そりゃ「普通ではないですよね!」でも恋愛もしたし、お金がない仲間と
楽しく生活できたので「今」は後悔はないですよ(^o^)
なので就職時も「実家」にはもちろん頼れるはずもなく・・・。
極貧生活を送ってました。
今より30kg以上痩せてた。。。。。。。
しかも「設計事務所」ですからね!
お金がない!
休みの日は「醤油ご飯」ですよ!
設計事務所なので監理現場を持つようになってからは休日に現場に行って
施工図のお手伝いをして、納まりの勉強をして夕飯代を稼ぐ。
そんな20代です・・・。
工務店に就職しても「心身共に危なくなり」一次避難・・・。
割り切った!
30代になり、自分の「やりたい事」が定まり。
40代後半の今・・・。
やっと「自分らしく」毎日が送れるようになった気がします。
今は「社長」としての悩みが絶えませんが(T_T)
あっ!スタッフや業務のことではなく「資金繰り」です(゚∀゚)
脱線したので・・・。
戻します。
「私の敵は私」
与えられた環境で少しでも自分で何か吸収できればそれでいい。
与えられた「手札」でどうやるか?
居心地が悪い場合は逃げればいい!
綺麗な花を咲かせるのには「環境」が必要なんです。
以前も書いた事がありますが「月下美人」は夜だから咲くんです。
紫陽花は梅雨だから咲くんです。
向日葵は夏だから咲くんです。
他人は関係ない。
「自分は自分」それだけあればいいです。
それが10代や20代の時にわかればねぇ~w
でも後悔はないですよ!
それも含めて薗田ですから(*^_^*)
今はこの写真のように・・・。
カレーとオレンジジュースと締めのアイス(業務用)
(小学生なみの「食」です)を出してくれる妻がいる。
それで十分です。
勝つか負けるかそれはわからない それでもとにかく闘いの
出場通知を抱きしめて あいつは海になりました
ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ
さて、文章に書くことでまた自分を奮い立たせます!
やるぞ!!!!
“ファイト”

コメント